チビくまハウス 中村プロフィール
テディベア 編みぐるみ作家 ネットショップ運営(海外仕入れ 買い付け) よみうりカルチャー自由が丘講師 教室運営
資格(パッチワーク、編み物 ジュエリークロッシェ モールマスター ビードルジュエリー )
テディベアは資格はありません(職人の世界ですね) 賞歴 (台湾国際コンテスト 入賞 ベラドンナアート展 10,11回入賞)
イベント(ビックサイト、国際フォーラムなどのハンドメイド テディベアイベント 東急百貨店本店、吉祥寺店など)数えきれません💦
私のホームページにお越しくださいましてありがとうございます😃
チビくまこと、中村裕子です。
手芸は小学生から、編み物 ぬいぐるみ作りをしていました。
子供の頃は、漫画家になりたかったので 絵を描く事が好きで、工作は得意でした。板橋区の、展覧会で 図工と家庭科で選ばれたこともあります。
短大を卒業し、マツダのディラーへ就職し 男性社員と一緒に 法人営業をしていました。本当は、総務で応募したのですが、私の性格と 免許を持っていたので法人営業へ勧められたのです💦
でも、広島へ研修に行ったり、大好きな車の仕事ができ楽しかったです。
結婚し、東京から埼玉へ。
いつかは絶対 東京へ戻ると思いながらも、ずっと居心地の良い埼玉におります。
入間郡とは言っても 東京へ近いのです。三芳は富のお芋、広報で日本一になったので 以外と有名なんです。
結婚後、小学館ホームパルの英語講師、出産後は、自宅で塾を、長年していました。ニュージーランドのおばさん留学で本物のテディベアに出会い、そこからテディベアの作家としてスタートしました。
昨年1月に亡くなりました 父は85歳まで 靴の職人(銀座のお店、スポーツ選手などのゴルフ靴も昔 オーダーを受けていました) 85歳で引退、88まで チビくまハウスの片腕としてお手伝いをしていました。父が亡くなった後 一緒に仕事をしていたテーブルの席、イスを見ては 1人寂しく作る日々となりましたが 2年経ち なんとか心の痛みもなくなりました。でも、忙しい時は 「お父さん、値付けやってね、ここしつけお願い!」なんて言いたくなる事も 今でもあります。
2020年はコロナで イベントが中止になり時間も増え、8月より思いきって 外の世界も知りたく 近くの大手の塾の系列の 発達支援のスクールにて 個性豊かな可愛いお子様に奮闘しながらも勉強を週2.3日教えております。
早く コロナが終息し、ベアイベントでお客様とお話しや、大笑いをしたいものです。
私のベア、編みぐるみが少しでも 皆様の元気の素となる様 これからも老体にムチを打って頑張ります!応援お願いしますね!
2020 12月21日 チビくまハウス主宰
中村裕子